HUSTLER来ないなり。
もうすぐレガとお別れ。
私が人生の大きな決断をした時、その時の事情で前の車FORESTERを手放すことになって
急遽買ったのがレガちゃん。なんかエガちゃんみたいでますますスキだわ
それから9年。もうすぐ15万キロに達するくらい、いっぱい乗った。そしていっぱいぶつけたし
いっぱい故障もした。いーーーーーーーっぱいお金がかかった車だった
でも、すごく好きで乗ってたから、今寂しくて寂しくてたまりません。
私はSUBARUが好きー!SUBARUが好きー!SUBARUが好きー!
ターボが好きー!ターボが好きー!ターボが好きー!
3回ずつ言ってみたわ。
次は、十数年ぶりに軽に乗ります。ほとんどが家と会社の往復で、1日数キロしか走らないから
決断しちゃいました。けど、5月下旬に契約して発注した車、まだ来ません
そう、ダイハツタントと並んで納期が大幅に遅れている、遊べる軽、HUSTLERちゃん。
もうね、買ったことも忘れてしまいますわ。レガの車検は来年2月まであるからいんだけどね。
9月中旬には納車できそう・・・みたいな話をこないだ聞きました。
あーそーですかー。ごゆっくりどーぞーって感じです。
今のうちに、レガをたっぷり可愛がってやるわ♪最後は綺麗にしてあげるんだ。
今までありがとうね。レガは、私が手放すと廃車になります。
なんか悲しいなあ。ブルーになっちゃう。
だから最近ちょくちょく会う母の、天然話で少し明るい気持ちになりましょうか!
天然と言うか、多くは所謂「言い間違い」なんだけど。
私が種をあげて庭に咲いた花を見て「ヌメシメ咲いたよ~
」と嬉しそうに。
(ヌメシメとは何ぞよ???)と思って見ると、そこには綺麗に咲いた『ネメシア』が・・・
田舎では、黒と茶色のモコモコした毛虫を「げんだがもっこ」と言います。(通称:げんだが)
母が「ママの住んでたとこでは実は違う呼び方だった。」と言うので「え!じゃあなんて言うの?」
と聞いたら、「いや、いいよ。」と言うのをためらい、それでもしつこく聞くと
「もっこげんだが」
わぁお~!外人みたいじゃん!ムッシュかまやつみたい!
「反対になるんだね~。」とか言って大笑い。そしてある時、実家には長く飼ってるヌコ様が2匹います。
「ママも小さい頃ねこいたんだよ~。」
「ふ~ん、名前は?」
「ちゃぺ」
「ちゃぺ?可愛いね、由来は?」
「ぺちゃぺちゃ水飲むのさ~。だからちゃぺ。」
お~!ここでもぺちゃ→ちゃぺに引っくり返っとりますわ。
「犬もいた。真黒い犬。」
私、ここでピーンときて「わかった!シロでしょ!」
「違うよ。」
「あれ?じゃあロク!」
「違うよ。クロだよ。黒い犬だもん。」
よくわからん。
そしてある時、車に乗りながら真面目にニュースの話なんかをしていた時
「最近、すごいでしょあれ、はっぽうどらっく。」
発砲どらっく??????
「はっぽうどらっくじゃないよね、はっぽうはあぶ?あれ?」
なるほど、母の頭の中では「脱法ドラッグ」と「脱法ハーブ」がぐじゃぐじゃになって
しまってるらしい・・・。
他にも姪っ子(母にとって孫)に食べさせるのに、「あれいんじゃない!?ちょころくりね!」
どうやらチョココロネを食べさせたいらしい。
もしかしてボケが入ってきたのか?と心配になるくらい、微妙にズレている母でした。

にほんブログ村
私が人生の大きな決断をした時、その時の事情で前の車FORESTERを手放すことになって
急遽買ったのがレガちゃん。なんかエガちゃんみたいでますますスキだわ

それから9年。もうすぐ15万キロに達するくらい、いっぱい乗った。そしていっぱいぶつけたし
いっぱい故障もした。いーーーーーーーっぱいお金がかかった車だった

でも、すごく好きで乗ってたから、今寂しくて寂しくてたまりません。
私はSUBARUが好きー!SUBARUが好きー!SUBARUが好きー!
ターボが好きー!ターボが好きー!ターボが好きー!
3回ずつ言ってみたわ。
次は、十数年ぶりに軽に乗ります。ほとんどが家と会社の往復で、1日数キロしか走らないから
決断しちゃいました。けど、5月下旬に契約して発注した車、まだ来ません

そう、ダイハツタントと並んで納期が大幅に遅れている、遊べる軽、HUSTLERちゃん。
もうね、買ったことも忘れてしまいますわ。レガの車検は来年2月まであるからいんだけどね。
9月中旬には納車できそう・・・みたいな話をこないだ聞きました。
あーそーですかー。ごゆっくりどーぞーって感じです。
今のうちに、レガをたっぷり可愛がってやるわ♪最後は綺麗にしてあげるんだ。
今までありがとうね。レガは、私が手放すと廃車になります。
なんか悲しいなあ。ブルーになっちゃう。
だから最近ちょくちょく会う母の、天然話で少し明るい気持ちになりましょうか!
天然と言うか、多くは所謂「言い間違い」なんだけど。
私が種をあげて庭に咲いた花を見て「ヌメシメ咲いたよ~

(ヌメシメとは何ぞよ???)と思って見ると、そこには綺麗に咲いた『ネメシア』が・・・

田舎では、黒と茶色のモコモコした毛虫を「げんだがもっこ」と言います。(通称:げんだが)
母が「ママの住んでたとこでは実は違う呼び方だった。」と言うので「え!じゃあなんて言うの?」
と聞いたら、「いや、いいよ。」と言うのをためらい、それでもしつこく聞くと
「もっこげんだが」
わぁお~!外人みたいじゃん!ムッシュかまやつみたい!
「反対になるんだね~。」とか言って大笑い。そしてある時、実家には長く飼ってるヌコ様が2匹います。
「ママも小さい頃ねこいたんだよ~。」
「ふ~ん、名前は?」
「ちゃぺ」
「ちゃぺ?可愛いね、由来は?」
「ぺちゃぺちゃ水飲むのさ~。だからちゃぺ。」
お~!ここでもぺちゃ→ちゃぺに引っくり返っとりますわ。
「犬もいた。真黒い犬。」
私、ここでピーンときて「わかった!シロでしょ!」
「違うよ。」
「あれ?じゃあロク!」
「違うよ。クロだよ。黒い犬だもん。」

そしてある時、車に乗りながら真面目にニュースの話なんかをしていた時
「最近、すごいでしょあれ、はっぽうどらっく。」
発砲どらっく??????
「はっぽうどらっくじゃないよね、はっぽうはあぶ?あれ?」
なるほど、母の頭の中では「脱法ドラッグ」と「脱法ハーブ」がぐじゃぐじゃになって
しまってるらしい・・・。
他にも姪っ子(母にとって孫)に食べさせるのに、「あれいんじゃない!?ちょころくりね!」
どうやらチョココロネを食べさせたいらしい。
もしかしてボケが入ってきたのか?と心配になるくらい、微妙にズレている母でした。

にほんブログ村
この記事へのコメント
私もパジェロとお別れした時は最後にってワックスかけたわよ。おかげで腱鞘炎になったけど
写真もとったりした。パジェロも廃車だったわ
私は、そんな「ワックスをかけるまゆまゆ」を写真に
おさめたかったわ~!!!!!!
大事にしてた(そうか?)車、愛着湧いてつらいよね。
レガはボロボロになりながら、私を乗せてくれたのよ(泣)。
ほんとにさみしいわあ